大規模改修工事では、現在の建物の状態を調査し次のような部分の改修を実施します。建物や部位の状態により、実施する工事の内容が変わります。建物すべての部分の改修、交換を検討されている場合(フルスペック)、次のような部分が対象となります。
ここでは、アイコンをクリックすると一例として改修内容を見ることができます。
工事内容のイメージがわかりますのでご覧ください。
外観
主な作業内容
タイル洗浄
補修・塗装
タイル張替
目地シーリング
外壁のデザインは、建物のみならず周辺環境のイメージにも影響を与える大切な要素です。明るい印象、落ち着いたイメージなど外観の印象は、そこに住む人のみならず、近隣住民の心にも大きな影響を与えることがあります。また、建物のみならず、建物周りの外構の清潔感や整備の程度は、資産価値にも影響を与えることもあります。三和トラストは、経験豊富な職人により、多くの実績を積み上げてきたました。私たちは、皆様と共によりよいデザインを追求してまいります
施工前
施工後
施工前
施工後
外壁
主な作業内容
洗浄
塗装
タイル張替
補修
外壁は、建物全体の劣化を防止する大切な役割があります。紫外線や風雨、地震などの影響で劣化しやすく、立地環境などによりひびや接着不良によるタイルの膨れも発生し、タイルの落下など危険を伴うことがあります。また、汚れや劣化は美観を損ない印象や資産価値にも影響することがあり、定期的なメンテナンスが欠かせません。一般的には15~20年周期のペースで外壁の調査や補修工事を実施することが望ましく、外壁の劣化状況を踏まえて将来のメンテナンススケジュールをたてておくことをおすすめいたします
防水
主な作業内容
洗浄・下地補修
ウレタン樹脂塗布
トップコート塗布
目地シーリング
建物改修を行うきっかけとなることが多い雨漏りやシミ。特に屋上やベランダは、つねに紫外線や風雨、寒暖差にさらされる過酷な環境にあることから劣化が進みやすく、ひび割れや亀裂が発生すしやすくなります。
コンクリートなどの屋上では、防水層が雨水の侵入を防いでいますが、表面のひび割れやシーリングの劣化などで隙間ができやすくなります。計画的に修繕計画をたて、定期的な調査を実施していくことが大切です。
高圧洗浄後、下地のひび割れなどの補修や、既存目地撤去し、シーリング材充填処理をし下地調整します。プライマー塗布しウレタン樹脂を2回塗布、硬化したら保護の為にトップコート塗布します。
古くなったシーリングを剥がし、プライマー塗布。シーリングガンを使用しシーリングを打ちヘラ等で仕上げます。
バルコニー・ベランダ
主な作業内容
鉄部手すり塗装
壁補修・塗装
床防水
排水口補修
共用部バルコニーは、床面が平らな構造になっているため、水が流れにくく水やゴミが溜まりやすいのが特徴です。また、ベランダは住人の方が立ち入ることが多いため、トップコートがすり減り、ウレタン防水が直接紫外線にさらされて劣化が進んでいきます。
水たまりは防水機能低下の原因となり、放置しておくと室内に雨水が浸水する原因にもなります。それにより建物を支えている柱や梁を腐食させる原因にもつながるため、建物の耐久性を著しく低下させてしまうことになります。
高圧洗浄後、下地のひび割れなどの補修を行い下地調整します。プライマー塗布しウレタン樹脂を2回塗布、硬化後、保護の為にトップコート塗布します。
階段
主な作業内容
日常使用している共用階段は、居住者が日常的に利用する上、紫外線や風雨にさらされるため経年による劣化は避けられません。コンクリート等の劣化や乾燥や寒暖差に伴う収縮、膨張が激しい部分でもあり、階段の上り下りの際には同じ部分が踏みしめられることから、ひび割れや劣化が発生しやすくなります。階段から浸水し建築の劣化を早めることも考えられるため注意が必要です。
共用廊下
主な作業内容
床シート交換
排水口補修
壁補修・塗装
鉄部てすり塗装
鉄製扉塗装
日常使用している共用廊下は、居住者が毎日利用する上、紫外線や風雨にさらされますので経年による劣化は避けられません。共用部床の修繕に使用される材質には、床シート、超速硬化ウレタン、塗り床などがあります。下地の状態にもよりますが、当社ではビニル系の防滑・遮音床シートをお薦めしています。 防滑性、遮音性に優れ、仕上がりにも高級感があります。
高圧洗浄後、下地処理、補修を行い下地調整します。巾木などにウレタン樹脂を塗布し、硬化したら保護の為にトップコート塗布。床面にシートを貼付けたのちに端部のシーリング処理を行います。
外構
主な作業内容
フェンス
遊戯ルーム
舗装その他
建物外構部は、最も人の出入りが頻繁な部分です。また、建物全体の印象を決めることもあり、賃貸物件の場合は入居率にも影響しかねません。さらに防犯対策に影響を与えることもあるため軽視できない場所といえるでしょう。三和トラストは、様々な外構整備の実績からよりよいご提案をさせていただいています。
事例1:外構
施工前
施工後
事例2:外構・出入口部
施工前
施工後
事例3:1階のベランダに防犯フェンスの取付
施工前
施工後
共用部電気関係
主な作業内容
換気ファン交換
電灯設備交換
分電盤等補修
オートドア補修・交換
建物の共用部の中でよごれや劣化が特に目立つ設備として、電気設備を挙げることができます。特に階段や共用通路に設置されている電気関係はさびや汚れが目立ちやすく、住人の皆様の印象も悪くなりがちです。また、外壁に設置された廃棄ダクトなども雨だれなどで汚れやすく建物全体の印象を低下させる原因となります。これらの補修や交換も全体改修時に検討すべきところです。
共用部等改修対象設備・その他
主な作業内容
壁補修・塗装
鉄部てすり塗装
階段補修・塗装
シート交換
建物の改修の範囲は、外壁や防水のみならず設備のあらゆるところに及びます。特に共有部は、様々な箇所があり一つ一つ点検し、危険のリスクを軽減するとともに美観を損なわないように配慮することが望まれます。そのことが資産価値の低下を抑えることにもつながり、住人の満足度にも直結します。ここでは、見過ごされがちな設備について、どのような改修をするのかご紹介します。
枠・扉補修
ホール内壁・床・天井補修
駆動部・制御部
事例:○○○○
施工前
施工後
駐輪場
駐輪場屋根補修・交換
駐輪場補修
排水管補修
消火栓ポンプ
消火栓格納庫
火災警報器
その他
主な作業内容
避難ハッチ
施工前
施工後
高圧洗浄後、下地のひび割れなどの補修、防水処理をします。
ポスト補修・交換
施工前
施工後
エキスパンション補修・交換
施工前
施工後
その他鉄部塗装など
施工前
施工後